|
|
tears of anri 価格: 3,000円 レビュー評価:3.5 レビュー数:15 杏里さんには、どんな作品でも歌いあげてしまう実力があると実感できる一枚です。 しかし、選曲は無難過ぎてつまらないし、アレンジも古臭く、サウンドもチープな感じです。 杏里さんは創って歌える貴重なアーティストなので、彼女にオリジナルをリリースできる環境を提供してほしいと思います。 以前リリースした洋楽のカヴァー「SMOOTH JAM ーQuiet Stormー」がよかっただけに、この邦楽のカヴァーの出来は少し残念に思います。 歌声は素晴らしいので、単純に杏里さんのヴォーカルを楽しむにはいいと思います。 |
Liar +2(紙ジャケット仕様) 価格: 2,500円 レビュー評価:2.5 レビュー数:2 おネエさんはタダ者じゃないがなければ、結構いいアルバムだと思う。
この一曲で全てをぶち壊している気がする。非常にもったいないです。
いい曲も結構ありますよ。
|
虹をつかむ男〜南国奮斗篇〜 [VHS] 価格: 16,800円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 祖父に頼まれて調べた作品です。 なんでも若い頃に書籍で読んで、どうしてももう一度読みたくなり、僅かな情報を頼りに探し出したものです。 彼は現在、視力の低下などから長い間文字を追う事が難しい状態にもかかわらず、「この作品だけは」と、寝る間も惜しんで読んでいました。 そんな祖父の思いも込めて『虹をつかむ男』、お勧めいたします。 |
マンハッタンラブストーリー Vol.1 [VHS] 価格: 7,140円 レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 Vol.1は1話2話が収録。 1話目だからって遠慮なしにクドカンワールドです!(いい意味で) 池袋WGPや木更津キャッツアイよりマニアネタが減ってるから、今までクドカン作品はあまり理解できなかった・・って人もいいと思いますっ!! 特にクドカン脚本初となる松岡さん(TOKIO)や小泉今日子さんも独特の味で、最初っから笑わせてくれます。今日子さんがこんなにハジけてるのは珍しいかも。。 1話2話にかけては特に松岡晶宏さん、小泉今日子さん、ミッチーこと及川光博さん、クドカン作品常連の森下愛子さんが中心です。 そっから他の出演者もどんどんこの恋愛に絡んでいくから、2話以降もオ |
|
|
風花 kaza-hana [DVD] 価格: 4,935円 レビュー評価: 4.5 レビュー数:5 酔っ払ったはずみで万引き事件を起こし、謹慎中のキャリア官僚(浅野忠信)。死別した夫の借金を返済するため、娘を故郷に預けてピンサロで働く風俗嬢(小泉今日子)。性格も生活もまったく異なるふたりは偶然出会い、彼女の故郷・北海道へとともに赴いていく…。 頼りなく、だらしなく、恋愛感情が芽生えているのかどうかも定かではない両者の曖昧な交流から、不思議とせつなく愛しい感情が醸し出されていく、相米慎二監督ならではの秀作。人生の苦汁ゆえに、人は時折風花のように光り輝くのだろうか…。惜しくもこれが相米監督の遺作となってしまった。あまりにも突然の死去に今は言葉もないが、本作を含め彼の作品群は永遠 |
やじきた道中 てれすこ ~花のお江戸版~(初回限定版) [DVD] 価格: 6,300円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 映画のモティーフはご存知の「やじきた」です。そして「てれすこ」は落語から題材を取っています。収められたエピソードの数々は、古典落語を上手くアレンジして提供していますので、「軽みの極致」とでもいうべき芸が随所で見うけられました。
中村勘三郎が新粉細工職人の弥次郎部衛を、柄本明が下手な歌舞伎役者の喜多八を、小泉今日子が遊郭の花魁のお喜乃を演じます。この芸達者な三人の珍道中がみものです。勘三郎の自然でありながら軽妙で洒脱な演技がステキですし、柄本明の怪演ぶりはハンパではありません。キョンキョン扮するお喜乃の艶やかさも良い味を出していました。
脇役 |
|
|