|
19972007(初回生産限定盤)(DVD付) 価格: 3,800円 レビュー評価:5.0 レビュー数:32 よくできたアーティストだ。センスと実力と才能全てが遺憾なく発揮されている
On the Painted Desertのリマスタリング。
これだけで個人的に☆5つです。
末恐ろしいんです。こんな曲が僕が小学校時代にはあったなんて・・・
ただ近未来を意識したナンバーじゃないってのが分かる。飽きない。恐ろしい。
この曲だけで、Out Loudを買ってしまった自分がいるぐらい恐ろしい。
どういいのかなんて説明できない。
BBSは単調なメロディーラインのナンバーが多いから、ここの転調が染みるとかは無い気がする
|
ポっぷ(初回限定盤)(DVD付) 価格: 3,465円 レビュー評価:5.0 レビュー数:16 実は全曲聴きこんではいないんですが、
1曲目の「未だ」という曲。
これが素晴らしいですね。
他の曲も良さげな感じではありますが、この曲が良くて
つい戻ってきてしまいます・・・。笑
彼女も若い女の子なんで恋愛の歌詞も書くようですが、
安易に「ケータイ」「メール」等の現代用語を使わないところも良いです。
声の使い分けも効果的です。
2曲目の「I wanna see you」が始まるとまるで別の人が歌っているよう。
これも彼女の特徴ですね。個人的には低音の方が好みですが・・・。
|
ハジマリノウタ【初回生産限定盤】 価格: 3,500円 レビュー評価:4.5 レビュー数:63 紅白の「YELL」を見て購入しました。アルバムを聞いてみて、水野さん、山下さんの各々の曲どれも素晴らしい、心に染み入る曲だと思いました。特に3人の歌声ややり取りが聴ける「てのひらの音」は一押しです。あと、基本的に日本語で歌う曲が多い(How to maike itを除く)ことや、さびの部分など同じ歌詞をくりかえすのではなく、微妙に歌詞を変えて、それでいて意味深くしていることが気に入りました。最初は、「aiko]と「ゆず」を足して割ったような感じかなと思っていたのですが、独自の世界も持っていられるように感じられ、今後も、また、前の作品も聞き込みたいと思うようになりました。吉岡さんの声はやみつき |
恋子の毎日 [VHS] 価格: 14,585円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 マーケットプレイスで格安で購入しました。映画というよりVシネマですね。世が世だったら。昭和の時代ですからまだVシネマはなかったのですが。でも普通に見れました。話は893の話ですから大体想像できる内容ですが、一箇所、893親分の梅宮さんと娘がお風呂に入る場面があり、今では考えられないシーンが20秒ほど、ありました。あんなに広げられては親でなくとも注意したくなります。それで5点!(笑。 |
|
鏡のドレス/碧いうさぎ [VHS] 価格: 2,854円 レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 収録曲が3曲で、その内2曲が「鏡のドレス」と少な目であるが、その映像のクオリティーの高さは一見の価値あり。 彼女の最大のヒット曲である「碧いうさぎ」は、手話を交えた温かみのある映像で、彼女の優しさが見ている側にも伝わってくる。 また、次の「鏡のドレス(オリジナル・プロモ)」は、数ある酒井法子の映像の中で、おそらく最も美しい彼女をとらえているものと思われる。 前述のとおり収録曲数は確かに少ないが、酒井法子のファンは絶対に持っていなければならない珠玉の映像集である。 |
|
|
|