青春歌年鑑 1969 BEST30 ![]() 価格: 2,980円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 カルメン・マキの「時には母のない子のように」からはじまって、ビリー・バンバンの「白いブランコ」や由紀さをりの「夜明けのスキャット」(そう「ルールールルルー、ルールールルルー...」というスキャットだけで1番が終わる歌)、和田アキ子の「どしゃぶりの雨」、奥村チヨの「恋の奴隷」(「アナタ好みの、アナタ好みの女になりたーいー」ていう唄)、など当時を想い出すステキなお歌がイーッパイ! 千賀かほるの「街のどこかにー淋しがり屋が1人、今にも泣きそうにギターをひいている。愛をなくしてー誰かを求めてー、さまよおー似た者どうしだもの...」で一世を風靡した「真夜中のギター」。整形した変身後のミコ、こと |
昭和ガールズ歌謡 レアシングルコレクション コロムビア編~恋はそよ風/20才の恋~ ![]() 価格: 2,625円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 昭和ガールズ歌謡 レアシングルコレクションは、これまでクラウン・東芝・キング・コロムビア4社が出しているが、ジャケットの作りも含めて、カラーの違いが見えて面白い。レアコレクションと銘打つだけあって、1955年生まれなのだが、記憶にない、あるいは聴いていない曲がかなり多い。また、曲自体は覚えていたのだが、曲名や歌手名がわからなかったのが、これらのCDで聴いて判明したものもいくつかあった。同年代の方は聴いてみて損はないだろう。 1.ごきげんハイウェー:本間千代子 2.涙のゴーゴー:エミー・ジャクソン 3.ハイティーン・ゴーゴー:森本和子 4.鍵:ダイアモンド・シン |
|
デビューコレクション アイドル編/風が落とした涙〜私の先生 ![]() 価格: 1,529円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 私のように郁恵・奈保子・知佳とベスト盤を持っていると価値観が薄いですね。 1.2曲目は世代が思い切りズレがありなんとも・・・。 しかし若くして病魔に倒れた堀江しのぶの曲や、 お宝的にはミミなんかは持ってないですし、聴けば解る曲だと思います。 そう思うと欲しくてウズウズする所でしょうか? ちなみに竹宏治はBE-BOPでおなじみの清水宏治郎で、 |
スーパーツインDX 恋すれど廃盤大全集 ![]() 価格: 3,873円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 平山三紀「真夏の出来事」、弘田三枝子「人形の家」、森山加代子「白い蝶のサンバ」というあたりは、まだご存知の方もおられると思います。 千賀かほる「真夜中のギター」、兼田みえこ「私もあなたと泣いていい?」、新谷のり子「フランシーヌの場合」という曲が並ぶと昭和40年代前半の時代を知っている人しか知らないと思います。あの時代を一世風靡したヒット曲でしたね。勿論、続編はヒットしなかったので、ほとんど人が忘れていった曲だと思います。 「歌は世につれ、世は歌につれ」と言いましたが、当時の時代の空気を感じさせるヒット曲ばかりを集めたアルバムでした。それも女性ポップスだけで、40曲収録してありますの |
|